親への孝養とは、
単に自分を生んでくれた一人の親を大事にするだけでなく、
親への奉仕を通して、
実は宇宙の根本生命に帰一することに外ならない・・・。
これ藤樹先生のいわゆる「大孝」の説であり、
これを今日の言葉でいえば、まさに「孝の形而上学」というべきであろう。
[ 森信三 一日一語 ] より
カテゴリーアーカイブ: ブログ
いのちの円環
愛する前に理解がなければならぬ。
同時に愛しなければ真の理解は得難い。
それ故かかる処にも、生きた真理は、
すべていのちの円環を描いていることが分明である。
[ 森信三 一日一語 ] より
裏切られた恨み
裏切られた恨みは、これを他人に語るな。
その悔しさを噛みしめてゆく処から、
はじめて人生の智慧は生まれる。
[ 森信三 一日一語 ] より
夫婦
夫婦のうち人間としてエライほうが、
相手をコトバによって直そうとしないで、
相手の不完全さをそのまま黙って背負ってゆく。
夫婦関係というものは、結局どちらかが、
こうした心の態度を確立する外ないようですね。
[ 森信三 一日一語 ] より
二重の真理
(一)われわれのこの人生は、二度と繰り返し得ないものだということ。
(二)われわれは、いつ何時死なねばならぬかもしれぬということ・・・
この二重の真理が切り結ぶことによって、
はじめて多少は根性の入った人間になれるといってよかろう。
[ 森信三 一日一語 ] より
正直という徳
正直という徳は、
われわれ人間が、世の中で生きていく上では、一ばん大切な徳目です。
それ故「正直の徳」を身につけるためには、
ひじょうな勇気がいるわけですが、
同時に他の一面からは、相手の気持ちを察して、
それを傷つけないような深い心づかいがいるわけです。
福徳一致
人間の真価と現世的果報とは、
短い眼で見れば合致せずとも見ゆるべし。
されど、時を長くして見れば、
福徳一致は古今の鉄則なり。
[ 森信三 一日一語 ] より
尊敬する人
尊敬する人が無くなった時、
その人の進歩は止まる。
尊敬する対象が、年と共にはっきりして来るようでなければ、
真の大成は期し難い。
[ 森信三 一日一語 ] より
口外
相手と場所の如何に拘わらず、
言うべからざることは絶対に口外せぬ。
この一事だけでも、真に守り得れば、
まずは一かどの人間というを得む。
[ 森信三 一日一語 ] より
十年
人間何事もまず十年の辛抱が肝要。 そしてその間抜くべからず、奪うべからざるは基礎工事なり。 されば黙々十年の努力によりて、 一おう事は成るというべし。 [ 森信三 一日一語 ] より |