筆跡鑑定

昨日の勉強会からです。

筆跡鑑定に正解はないようです。
正解がないが故に、高度なモラルが求められます。

筆跡で難しいのが
個人内変動か、別人であるが故の変動か。
同じ人でも、体調、姿勢、横書き縦書き、等々で字が異なるからです。

このことを実感できる例題を演習しました。
同じ人の字かどうか、受講者の意見も半分半分です。
書き順、スペース、書きなれた文字か(名前)等々。
判断材料は多岐にわたります。

筆跡鑑定の世界を垣間見ることができた勉強会でした。
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>