筆跡鑑定 投稿日時: 2015年3月19日 投稿者: nakajyo 昨日の勉強会からです。 筆跡鑑定に正解はないようです。 正解がないが故に、高度なモラルが求められます。 筆跡で難しいのが 個人内変動か、別人であるが故の変動か。 同じ人でも、体調、姿勢、横書き縦書き、等々で字が異なるからです。 このことを実感できる例題を演習しました。 同じ人の字かどうか、受講者の意見も半分半分です。 書き順、スペース、書きなれた文字か(名前)等々。 判断材料は多岐にわたります。 筆跡鑑定の世界を垣間見ることができた勉強会でした。 ありがとうございます。