受持ち

世の中はすべて「受持ち」なりと知るべし。
「受持ち」とは「分」の言いにして、
これ悟りの一内容というて可ならむ。
[ 森信三 一日一語 ] より

この世に「生」を受けた、役割を果たすこと。
愚痴が出そうになったら思い出したいです。

比較

一切の悩みは比較より生じる。
人は比較を絶した世界へ躍入するとき、
始めて真に卓立し、
所謂「天上天下唯我独尊」の境に立つ。
[ 森信三 一日一語 ] より

この言葉何度聴いても肝に命じられます。
そして、この言葉を忘れたかのように
比較が心から湧き出てきます。

戒めたいところです。

生命

我われ一人びとりの生命は、
絶大なる宇宙生命の極微の一分身といってよい。
随って自己をかくあらしめる大宇宙意志によって課せられたこの地上的使命を果たすところに、
人生の真意義はあるというべきであろう。
[ 森信三 一日一語 ] より