認知症の人が2025年に最大で約730万人に。
http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m040154000c.html
政府は「認知症国家戦略」を今月中にも決めるようです。
その中に…
「認知症サポーター」を17年度末までに800万人養成するというものがあります。
地域社会の協力なく認知症対策は不可能でしょう。


認知症の人が2025年に最大で約730万人に。
http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m040154000c.html
政府は「認知症国家戦略」を今月中にも決めるようです。
その中に…
「認知症サポーター」を17年度末までに800万人養成するというものがあります。
地域社会の協力なく認知症対策は不可能でしょう。
届いた年賀状に書かれていた詩。
「私と小鳥と鈴と」金子みすず
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、…
飛べる小鳥は私のように、
地面を速く走れない。
私が体をゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
ーーーーーーーーーーーーー
「みんなちがって、みんないい」
一人として同じではない。
ここに気付けば、憎しみや偏見が尊重に変わる。
気付くことが大切です。
まずは自分からです。
倒壊の恐れのある「危険な空き家」が、税優遇の対象から除外される。
税制大綱に盛り込まれそうです。
住宅が建っている敷地は住んでいなくても固定資産税が軽減されます。
そのため、税金負担が増えるのを避け、古家が放置されることがあります。
これを防ぐ対策です。
http://www.tabisland.ne.jp/…/9f0004f03b17a20c49257db8007b36…
問題は「危険」の基準ですね。
※今年1年ありがとうございます。
来年は5日からブログを開始します。
来年も一歩一歩です。
私たちは毎日盗まれているものがあります。
それは「時間」です。
時間に追われる毎日。
でも
追われていると思っているのは自分の「心」。
この泥棒退治の特効薬は
「心の解放」。
使命感を持つことは。
心に御柱をたてることです。
アンテナをたてなければテレビは見れません。
それと同じく、使命感を持たなければ事は成就しません。
「ついてる」
と信じることが大切です。
何故ならば、
真実だからです。
例外はありません。
だから
「ついてる」
と言い続けましょう。
昨日、行ったスナック。
45年間同じ場所で続いています。
45年間続けているママ(創始者)。
歴史を感じます。
今年最後の早朝勉強会。
朝7時から1時間。
昨日、忘年会があったのに来てくれた人も数名。
ありがたいです。
なるべく多くのことを伝えたいです。
久しぶりに聴いた斎藤ひとりさんのテープ
「自分のために、一番頑張っているのは自分」
上手くいくいかないではなく、
その事実を認めてあげることが大切なのかもしれません。
昨日、トヨタが燃料電池車が発売しました。
近い将来、ガソリン車に変わる車になるでしょう。
石油を巡って動いていた世界構造も変わるのでしょうか。
歴史を変える静かなスタートです。